介護職員初任者研修

研修概要

介護職員初任者研修では、食事、入浴介助など、高齢者や障がい者の介護を行うための知識と技術を学ぶことができます。超高齢化社会といわれる日本において介護職員の需要は増えております。活躍の場も病院や介護施設だけではなく、訪問介護や、老人ホーム、グループホーム、デイサービスなど多岐にわたります。

これから介護職への就職を希望される方や、家族介護をする方にもおすすめの研修です。

受講資格

  1. 国籍を問わず、無資格での受講も認める。
  2. 科目の免除を希望している者は期限までに、免除該当資格の資格証明書を提出すること。
  3. 選考に至っては書類・面接等で判断とし、当カレッジが適切と認めたもの。

カリキュラム

科目名 教科名
1日目
座学
9:00~17:45
職務の理解 多様なサービスの理解
介護職の仕事内容や働く現場の理解
介護における尊厳の保持・自立支援 人権と尊厳を支える介護
2日目
座学
9:00~17:45
介護の基本 介護職の役割、専門性と多職種との連携
介護職の職業倫理
介護職における安全の確保とリスクマネジメント
介護職の安全
介護・福祉サービスの理解と医療との連携 介護保険制度
障害者総合支援制度及びその他の制度
介護におけるコミュニケーション技術 介護におけるコミュニケーション
3日目
座学
9:00~17:45
障害の理解 障害の医学的側面、生活障害、心理・行動の特徴、
かかわり支援等の基礎的知識
家族の心理、かかわり支援の理解
認知症・行動障害の理解 認知症に伴う心とからだの変化と日常生活
医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理
老化の理解 老化に伴う心とからだの変化と日常
4日目
座学
9:00~16:00
こころとからだのしくみと生活支援技術 介護の基本的な考え方
介護に関するこころのしくみの基礎的理解
生活と家事
5日目
実技/座学
9:00~16:00
快適な居住環境整備と介護
整容に関したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
6日目
実技
9:00~16:00
整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
7日目
実技
9:00~16:00
移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
8日目
実技
9:00~16:00
食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9日目
実技
9:00~17:30
入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
10日目
実技
9:00~17:45
排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
死にゆく人に関連したこころとからだのしくみと終末介護
11日目
実技
9:00~16:00
介護過程の基礎的理解
総合生活支援技術演習
12日目
実技
9:00~16:00
総合生活支援技術演習
13日目
実技/座学
9:00~16:00
総合生活支援技術演習
振り返り 振り返り
就業への備えと研修終了後における継続的な研修

受講の流れ

介護職員初任者研修では、2ヶ月に渡って通信課程と通学課程(スクーリング)の130時間の研修を受講していただきます。
全課程終了後の修了試験に合格すると修了証書を取得できます。

受講期間 2ヶ月

通信課程

介護の基礎知識を学習していただきます。テキストを使用した2ヶ月間の自宅学習となります。

修了条件

添削課題の点数が合格点以上であること。

通学課程(スクーリング)

実際の介護現場で使用する実技を実践的に学びます。通学課程は全13回の実技授業と評価テストとなっております。

修了条件

全課程の出席かつ
実技評価が合格点以上であること。

修了試験
修了証明書の発行

開催日程

令和5年度 日程 定員
第5回 2月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)
・3月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)
仙台本校:15名

会場

仙台本校
〒983-0868 仙台市宮城野区鉄砲町中3-4 プラザ和光ビル1F

受講料

50,000(税込) 定価:77,500円(税込)
※教材費、修了証書一式含む

申込方法

※最低開講人数に満たない場合は次回開講月に振替になります。

受講申込をする
ページの先頭へ戻ります