全身性障害者移動支援従業者研修は障害者総合支援法(旧・障害者自立支援法)で定められている、全身性の障害(脳性まひ、筋ジストロフィー等)を有する方の外出時における支援を行うために必要な資格です。身体障害者施設・訪問介護事業所での就職の際に役に立ちます。
障害者総合支援法の施行と、地域生活支援事業への移行にあたり、障害のある方が積極的に地域とのかかわりを持つために外出することはとても大切で、必要不可欠な支援となっています。
この研修ではヘルパーが外出時におけるサービスを提供するため、必要な知識、技能を有する同行援護従業者の養成を目的としています。
コース名 | 全身性障害者移動介護従業者養成研修 |
---|---|
対象者 |
指定居宅介護事業者及び基準該当居宅介護事業者等に従業することを希望する方、 |
受講スケジュール | スクーリング+演習 |
受講定員 | 20名/月 |
日程 | 形態 | 時間 | 科目 |
---|---|---|---|
1日目 | 講義 | 1 | 居宅介護従業者の職業倫理 ※ヘルパー2級以上は希望により免除 |
2 | 障害者(児)福祉の制度とサービス ※ヘルパー2級以上は希望により免除 |
||
2 | 居宅介護サービス概論 ※ヘルパー2級以上は希望により免除 |
||
1 | 障害者(児)の心理 ※ヘルパー2級以上、同行援護修了者は希望により免除 |
||
1 | 移動介護従業者の制度と業務 | ||
1 | 重度肢体不自由者における障害の理解 | ||
2日目 | 講義 | 1 | 介助に係わる車いす及び補装具等の理解 |
1 | 移動介護における姿勢保持 | ||
1 | 移動介護時におけるコミュニケーション | ||
1 | 事故防止に関する心がけと対策 | ||
演習 | 3 | 車いすでの移動介護に係わる技術:移動介助の方法 | |
1 | 車いすでの移動介護に係わる技術:生活行為の介助 |
介護福祉士、居宅介護従業者養成研修修了者又は修了予定者若しくは介護保険法上の訪問介護員又は訪問介護員養成研修終了予定者。
修了予定者は訪問介護員養成研修カリキュラムの講義部分(通信含む)を履修済みの方となります。
免除を希望する方は、上記の修了証明書(写)を提出してください。
開催 | 研修開催日 | 修了予定日 | 開催校 |
---|---|---|---|
第1回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第2回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第3回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第4回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第5回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第6回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第7回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第8回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第9回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第10回 | 未定 | 未定 | 未定 |
第11回 | 未定 | 未定 | 未定 |
コース | 受講料 | 内容 |
---|---|---|
全身性障害者移動介護従業者養成研修 | 21,989円(税込) | テキスト、課題集、修了証書一式 |